会社概要 >> 施工実例一覧 >> 実例情報(東京都Mさん)
 | マンション | 複合リフォーム |
|
東京都Mさん
|
家族構成 | 夫婦+子供1人 | 築年数 | 13年 |
間取り |
Before:
3DK →
After:
2LDK | 費用 | 500万円 |
目的 | 中古購入、収納力アップ |
リフォーム箇所 | リビング&ダイニング、キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、寝室、玄関 |
ハワイのコンドミニアムというイメージを徹底追求して実現できた理想のリビング
| |
高台にある眺望の素晴らしいマンションを購入したM夫妻。眺望を活かす、ハワイのコンドミニアム風の内装に変更したいと相談にいらっしゃいました。ハワイはおふたりにとって結婚式を挙げた思い出の地。完成後のイメージを明確にお持ちでしたので、今回のリフォームではいかにそれを実現するかに注力しました。2部屋に分かれていたダイニングキッチンと和室をつなぎ、くつろぎのLDKに。また、キッチンでは家電製品が納まる収納棚を造作。生活感が出てしまう要素を徹底排除するため収納は充実しています。あらゆる点で、コンドミニアムのイメージが損なわれないよう配慮しました。
|
【フォトギャラリー】 クリックすると写真が拡大されます。
間取り
| |
購入物件を細部にまでこだわったイメージ通りのデザインに
ハワイのコンドミニアムをイメージしたリビング。細部にまでこだわって、リビングの窓には造作したウッドブラインドをつけています。その上にできたスペースに照明を入れて、間接照明を楽しめるようにしました。スポットライトなどにも使えるように、ライティングレールも組み込みました。また、構造上高さが揃わなかった天井の段差を利用して、シーリングファンを囲む額縁のようなデザインに仕上げました。葉型に切り抜かれたスイングドアや、カウンター横のマガジンラックなども機能性とデザイン性を兼ね備えたものになっています。
|
| |
イメージを崩さないように、生活感を排除するための徹底した収納
せっかく内装にこだわっても、置く家具によってイメージが損なわれてしまうことは少なくありません。M邸では、イメージを損なうことがないよう、家電を収納できる棚を造作。使用していないときには、目隠しができるようにしました。また、キッチンカウンターの横にはマガジンラックを作りました。レシピなどを入れておけば便利だし、ディスプレイとして使っても部屋のイメージアップになります。隠す収納ばかりでなく、機能性とデザイン性を併せ持った見せる収納にもこだわりました。
|
ダイニングキッチンと和室が分かれていて、せっかくの眺望を存分に楽しむことができませんでした。それに、料理をするとき壁に向かっているので、家族の顔を見ることができませんでした。対面キッチンになった今は、子供の様子を見ながら安心して料理ができます。
|
| |  | |
イメージを崩す要素は徹底的に排除してお客様の理想を実現
ハワイのコンドミニアム風という完成後のイメージを明確にお持ちでしたので、今回のリフォームではいかにそれを実現するかに注力しました。生活感が出てしまう要素を徹底排除。あらゆる点で、コンドミニアムのイメージが損なわれないよう配慮しました。まだ小さいお子様がキッチンにあがってケガなどしないように、侵入防止のために設置したスイングドアも、ハワイで多く生えている「モンステラ」の葉型に切り抜いたデザイン。また、リビングに入る扉など建具はすべて造作し、やわらかい質感を演出するため、つやなし塗装を施しました。
|
|
|
会社を選んだポイント
私たちの希望を叶えてくれる会社を探した結果、リフォームプライスさんの提案が断然良かったんです。私たちの思いが初めて伝わったと思いました。イメージ通りに仕上がったリフォーム後は2部屋つないで景色が一望できるようになって最高です。
|
リフォーム箇所ごとの詳細
| |
| |
|
2部屋をつないで景色が一望できるようになった。キッチンの床は配管の都合で一段高くなっている
|
|
| |
|
洗面所もホワイトに統一。ユニットバスの間仕切りには窓を設け、洗面所と一体化させ広がりを持たせた
|
| |
| |
|
ハワイに自生する「モンステラ」の葉型に切り抜いたデザインのスイングドアとマガジンラック
|
|
工期 | 40日 | リフォーム面積 | 59.5平米 |
費用概算 |
|
総額
500万円
|
|
|
|
|
対応エリア:東京、神奈川、埼玉(詳細はお問い合わせ下さい)
|
|
|
|
|
【表示価格について】
表示されている価格帯および本体価格は施工当時のもので、現在の価格とは異なる場合があります。