会社概要 >> 施工実例一覧 >> 実例情報(東京都江東区Oさん)
 | マンション | 複合リフォーム |
|
東京都江東区Oさん
|
家族構成 | 夫婦 | 築年数 | 21年 |
間取り |
Before:
3LDK →
After:
3LDK | 費用 | 588万円 |
目的 | デザイン重視、収納力アップ |
リフォーム箇所 | リビング&ダイニング、キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面 |
明るくなった空間とたっぷりの収納が、夫婦二人の快適生活を実現
| |
老後を快適に過ごせるよう、慣れ親しんだ空間をリフォームされたOさん夫妻。広々とした明るい空間と収納アップをテーマに、東急コミュニティーに依頼しました。そこで、LD、和室、キッチンの間仕切りを取り払ってLDKとして一体化し、琉球畳を敷いた小上がり風座敷の畳下にスペースを設けることを提案。その他にも、給排水・給湯設備を新しくしたり、既存のテーブルや家具と空間全体の色を合わせ落ち着いた雰囲気を演出。「広くなったLDKはもちろんですが、畳下の収納がとっても便利。アイデアにあふれた収納をつくっていただいて本当に満足です。ここをこうすればよかったという後悔がありません」と嬉しそうに語る奥様です。
|
【フォトギャラリー】 クリックすると写真が拡大されます。
間取り
| |
若々しく開放的なLDKで気分もさわやか。しっとりした和室も味わいのある空間に。
老後を快適に過ごせるよう、慣れ親しんだ空間を思い切ってリフォームしたOさんご夫妻。LD、和室、キッチンの間仕切りを撤去し、明るく広々したLDKが完成しました。これまでの暗くて圧迫感のあるムードが一変し、開放的な空気が漂っています。キッチンカウンターや組込み式の食器棚などが、メリハリのある若々しい雰囲気になっています。「空間が広がったことでステレオの音がよくなった」という副次的な効果も生まれ、ご満足のOさん。広々とした空間を楽しみながら、障子で間仕切りすれば落ち着いた和室の風情も満喫できるお宅です。
|
| |
粋でお洒落な「畳下収納」。思った以上の収納力と使い勝手のよさが特長です。
納戸はあるものの、もう少し収納が欲しいとお考えだったOさん。収納力アップの秘策は「畳下収納」でした。小上がり風の和室の畳の下に収納スペースを確保。外側の部分には使いやすい引出しを設けるなど、床下部分をフルに活用しています。衣類や花器、掃除機やゴルフバックまで、スペースを自在に使って有効に収納。「思った以上に収納できますね。特に引出し部分が、衣類などの出し入れにとても便利です。アイディアあふれる収納を提案していただき、たいへん満足しています」と奥様もお喜びです。
|
リフォーム前は、LD、和室、キッチンがきっちりと仕切られ、暗くて閉鎖的な雰囲気だったOさんのお宅。広々した明るい空間に住みたいとお考えでした。収納に関しても納戸はあるものの、もっと収納力のあるスペースが欲しい、トイレや洗面所のドアが内開きで使いづらいなど、さまざまな悩みがありました。
|
| |  | |
半年以上かけた入念なお打ち合わせで、納得の仕上がりになりました。
O様のご希望は、長く住むことのできるスペースの創出と、給排水・給湯設備の充実でした。このプランの実現のため、O様とは半年以上かけてお打ち合わせをしました。お客様と密なコミュニケーションをとることで、よりご希望に合った入念なプランニングができます。その結果、お客様にたいへんご満足いただける仕上がりになりました。当社はマンション構造について精通したリフォーム会社です。給排水設備や給湯設備などの工事をお考えなら、ぜひ一度当社にご相談下さい。
|
|
|
会社を選んだポイント
| |
快適な老後のため、思い切ったリフォームをすることにしました。施工はやはり信頼のおける東急コミュニティーにお願いしました。おかげ様でとても開放的な空間になり喜んでいます。床下収納のアイディアもたいへん気に入っています。ここをこうすればよかったという後悔がまったくなく、本当に感謝しています。
|
リフォーム箇所ごとの詳細
| |
|
以前はキッチンや和室それぞれに入口があったが、間仕切りを取り去り一体化することで、明るく広々としたLDKが完成。「ステレオの音がよくなった」という副次的効果も
|
| |
| |
|
和室で寝起きするご主人は「圧迫感がなくなり寝心地がよくなった」と開放感に大満足
|
|
| |
|
カウンター横の壁に食器棚を組み込む。曲線のカウンターと共に空間を広く見せている
|
| |
| |
|
上段カウンターは柔らかさと広がりを演出し、下段は実用面(作業と下部収納)に配慮
|
|
| |
|
引き出しには衣類を、畳の下には花器類などを収納。また、ちょっとしたスペースを利用して掃除機、ゴルフバックなどを入れられる縦長の収納を設けている
|
| |
|
工期 | 30日 | リフォーム面積 | 58.8平米 |
費用概算 |
仮設解体工事: | 420,000円 | | 木工事: | 1,640,000円 |
建具工事: | 310,000円 | 塗装・内装工事: | 920,000円 |
家具工事: | 300,000円 | 設備機器工事: | 970,000円 |
配管設備工事: | 320,000円 | 電気工事: | 220,000円 |
諸経費: | 500,000円 | 消費税額: | 280,000円 |
|
総額
588万円
|
【表示価格について】
表示されている価格帯および本体価格は施工当時のもので、現在の価格とは異なる場合があります。